こんにちは。
就労・副業支援専門家の
根宜正貴(ねぎまさたか)です。
「朝を制する者は
1日を制す」
といいますが
朝のスタートダッシュが苦手で
午前中になかなか
エンジンがかからず
そのままグダグダな
1日を過ごしてしまう……
なんてことはありませんか?
な実は
あなたの気合いが
足りないのではなく
朝の過ごし方に
問題があるのかもしれません。
今日は
朝の過ごし方
について紹介します。
①日光を浴びる
朝目覚めたら
すぐに窓から1メートル以内
に入り、10分程度
朝の光を浴びましょう。
朝日を浴びることで
眠気を誘発する
脳内ホルモンの
メラトニンの分泌が
ストップし、生体リズムが整います。
②タンパク質をとる
朝にタンパク質が
欠かせない理由は
朝にタンパク質を摂ることで
筋肉作りを助けてくれたり
体温を上げて代謝量を
増やしてくれたりするからです。
お肉やお魚から摂取できない方は
手軽なプロテインドリンクや
プロテインバーで
補うようにしましょう。
③起床後3時間以内がカギ
脳は寝ている間に
日中に得た記憶を
蓄積していき
就寝中に長期記憶へと
変化し記憶が整理されます。
朝は脳内が
すっきりとした状態に変化し
思考の回転が
早くなり考え事や勉強
読書など脳を使う作業が
効率よく行えます。
脳のゴールデンタイムを
有効に活用しましょう。
朝の習慣が1日の
パフォーマンスを決め
その積み重ねが
あなたの人生を決めます。
良い習慣を積み重ね
充実した人生を形作っていきましょう
3万円の元手から1000万になる
無料の5大特典をライン@登録でプレゼント
お友達になって限定プレゼントを受け取る
→ http://negiman.jp/amazoncp
※ID検索の場合→ @negi9
@マークも忘れずに!!
↓↓↓
根宜正貴著 絶賛発売中
自分ブランドで稼ぎなさい
〜Amazon中国輸入の教科書〜